インターネットFAXのセキュリティ

情報保護

昨今、法令により個人情報や機密情報の取り扱いを厳しく管理しなければならなくなりました、しかし法令施行後も実際に個人情報や企業情報の漏えいする、事案も少なからずあることも事実です。

そういった観点からFAXに記載された情報も機密の重要度問わず、管理,把握しなければなりません、重要度として軽く考えていた情報も、漏えいしてしまうと思った以上に大事に発展してしまう事もあります。

従来のFAXは紙媒体で、担当者不在の時や目を離している時に第三者に見られてしまう可能性もあり、処分されてしまえば復元は困難で尚且つ紛失の可能性もあります、やはり情報保護の観点からは非常に危険です。
担当者のみがFAXを取り出せるようにするなど対策が必要になりますが、決められた担当者がFAXを受け取り、宛先本人に手渡すなど手間がかかります。

安心、安全なセキュリティ

インターネットFAXはメールで受信しデータで受け取りますので、情報保護にはかなり有効で情報漏洩を無くします。

パスワードの設定もでき、宛先本人のみが受信できるので不特定多数に見られる心配が無いので機密保持に役立ちます。

またインターネットFAXのサービス提供会社に登録されている個人情報などの機密情報は暗号化され暗号化ソフトウェア(SSL)によって保護され、個人情報を保存するサーバーはセキュリティで保護された環境に配置され守られています。

国内インターネットFAXの総合評価TOP3

国内インターネットFAXサービスで高評価を受けているサービスを3つ紹介します。

NO.1 eFax 顧客満足度ナンバー1のインターネットFAXサービス。1,100万人が利用している世界最大級のインターネットFAXサービス。いまなら30日間無料トライアルが実施中です。
NO.2 KDDIペーパーレスFAX FAXで送られた画像だけでなく、音声もデータとしてメール受信が可能という特徴があります。
ワード、エクセルなどをそのまま送れるという利点があります。
NO.3 D-FAX テレビ局、商社、不動産業、人材派遣会社、会計事務所など、幅広いユーザーを持つFAXサービスです。基本的に受信のみですが、用途が合えば、初期登録料のみでの利用は長い目で見たときにコスト削減になるでしょう。

インターネットFAX eFax