オフィスの省スペース化
インターネットFAXを利用すれば、従来のFAX機器が必要がありませんので、その分店舗やSOHO、事務所などのスペースがあき、FAXの用紙も必要ないので有効にスペースを活用できます。
取引先や会社関係者にFAX番号を伝えるだけで良いので無駄なFAX受信がなくなります。
省スペースで保管するには
紙の文書は保管するスペースが必要です、特に文書というものは保存しておかなければならないものが多く、創業の年数が経つほど文書は増えていきます。
スペースを確保するには棚などをそろえていかねばならず、コストもかかります、インターネットFAXを導入すればFAX文書に関して保管する時はPCで保管できますし、またデータ容量が多くなれば削除するか、保存しなければならない時は別の外付けのハードディスクに保存するだけなので管理が容易にでき、デジタルで管理できるのでスペースもいらず、コストもかかりません。
容易に処分
また処分する時にはシュレッダーにかけ処分せねばならず、それも大量になれば手間も時間もかかります。
インターネットFAXを導入すれば、処分するにもPC上で削除するだけで文書の処分ができますので手間も時間もかかりません。
国内インターネットFAXの総合評価TOP3
国内インターネットFAXサービスで高評価を受けているサービスを3つ紹介します。
NO.1 | eFax | 顧客満足度ナンバー1のインターネットFAXサービス。1,100万人が利用している世界最大級のインターネットFAXサービス。いまなら30日間無料トライアルが実施中です。 |
---|---|---|
NO.2 | KDDIペーパーレスFAX | FAXで送られた画像だけでなく、音声もデータとしてメール受信が可能という特徴があります。 ワード、エクセルなどをそのまま送れるという利点があります。 |
NO.3 | D-FAX | テレビ局、商社、不動産業、人材派遣会社、会計事務所など、幅広いユーザーを持つFAXサービスです。基本的に受信のみですが、用途が合えば、初期登録料のみでの利用は長い目で見たときにコスト削減になるでしょう。 |